9月29日(木)個人レッスン、家庭教師

本日の個人レッスンは神奈川区在住のR君と行いました。
R君とは2回目の個人レッスンだったね。

前回と基本的な流れは崩さずにフィジカル測定から基礎練習、そしてボールの受け方、ドリブルと守備の1対1を行ってから最後にクロスボールのトレーニング!

フィジカル測定では前回と比べて大きな変化はありませんでしたがこの部分は短期間で急激に伸びることはないので日頃のトレーニングから自分を追い込み伸ばしていってほしいと思います。
R君は俊敏性が武器なので反復横飛び、4方向ダッシュ、20メートル走、ぜひ頑張ってほしいと思います。

その後は基礎部分の確認!
自分でも苦手と思っているようですが着実に上手くなっています!
プレーの精度の部分で基礎技術はとても重要になってくるので足のどの場所に当てるのか?どのようなインパクトで当てるのか?足の向きはどうするのか?等、意識して日頃から練習を行っていってほしいと思います!

そしてボールの受け方のトレーニング!
R君はサイドプレイヤーなのでタッチラインを背にボールを受けることが多いと思いますがその場所でしかボールを受けることができない幅の狭い選手にはなってほしくないのでこのメニューを行いました。
今回はコーンを複数個並べてその間に顔を出し、正しい体の向きといいタイミングでボールを受けることを意識してもらいましたが実際の試合では敵味方共に動きのある中でのプレーとなります。
逆に言えば周りの状況を把握しいいタイミングで相手の隙間(ギャップ)に顔を出せれば誰でも間でパスを受けられるということ!
サッカーはゴールがピッチの真ん中にあるのでディフェンスは真ん中を閉じてきます!
相手が敷いてきたブロックの外側でパスを回してサイドから崩すことも一つの手段ですが高さのある相手では崩せないこともあるよね。
そういう時にR君のように俊敏性がある選手が相手の隙間(ギャップ)に入り込みボールを受ければ相手のブロックを攻略できます!
これからのトレーニング、試合で[ギャップ]を意識していって下さい!

次にドリブルメニュー!
辺りに置かれた10本のコーンを相手にスペースを素早く見つけながらフェイントをかけてドリブルしていく!
そしてコーチが周りを動いていて突然ボールを要求するのでそのタイミングでルックアップしてコーチの位置を確認してからパスを出す!
R君はドリブルが得意ですがドリブルへの意識が100%になってしまい周りの状況に問わずパスを出すことができないことが試合中多くあるよね!
状況判断やプレービジョンを持てていないと攻撃時のパターンも少なくなってしまうので武器のドリブルを生かしながら今は何が最適なプレーの選択なのか判断できるようになってもらいたいと思います!
そのためにドリブルをしながら視野広げるためのトレーニングでした!
周りを生かすことができればもっと自分も生きるようになります!
このトレーニングの意味を忘れないようにしようね!

最後に前回と同じクロスボールのトレーニング!
前回と比べて物凄く上手くなっていてびっくりしました!
試合でのアシスト数やクロスボールの質の向上を考えると本当に伸びたなと思います!
腰を捻り体の正面から中を確認してのクロスボール!
更に向上してこれからもチームの得点源となってくれることを願っています!

これから大会や強豪チームとの練習試合が増えてきます!
県大会ベスト8という今年度の目標に向かって一緒に頑張っていこうね!

 

カテゴリ:磯部孝明先生 | 15:26 | - | - | - | - |
【U12】9/18 (日)後期FAリーグ

◯場所
横浜市立奈良の丘小
◯天気
曇り
◯結果
YUFC0-3GEOX
◯戦評
現地到着、狭いピッチ…嫌な予感がしました。
コーチはピッチが広いという情報があり前日のTMで少し広めのピッチサイズをとりました。
皆に申し訳ない、完全にコーチの確認ミスです。

この代で2点差以上離された敗戦はコーチの記憶では初めてです。
相手はボールサイドに人数をかけ、奪ったら手数を掛けずゴールへ向かうシンプルなサッカーをしてきたね。
狭いピッチ、一つのミスがシュートにそしてゴールに結びつく。
その経験一つ一つが皆の成長だね!

@前半
相手のプレスに焦る、質の悪い前線へのパスを多用し
良い状態でFWがボールを受けれませんでした。
(打開策)
ボールサイドに相手が人数をかけている。
その局面は厳しい状態だね。
でも逆サイドは数的有利または同数。
状況の悪い局面で勝負を避け素早く逃げる(ボールを動かす)事によりチャンスが増え、相手の体力も消耗する。

前半、相手に合わせた撃ち合いサッカーをしていまい結果勢いを止めれずまさかの3失点。

@後半
流れを変えるべく打開イメージを共有しピッチに送り出しました。
数回、良いサイドチェンジから数的優位を作り出し終始ユナイテッドペースで進みましたが流れを変える1点が遠く…
完敗だね。

上位リーグ、実力が拮抗しどちらが勝つかは様々な複合的要素も絡み難しいゲームになります。
まだ1敗!あと5試合ある!
次戦までの期間、ゲーム課題をトレーニングしチーム力をレベルアップして臨もう!

最後に
ゲーム後に伝えたチームの約束事を忘れずに!
サッカーで一番大切な事。
それはチームワークです。

最高のチームワークを築き上げよう!

YUFCU12監督
川嶋
 

PS
母校の選手権予選、桐蔭学園に延長逆転負け…久々全国で観たかったな…今日はダブル残念。。

 

 

 

カテゴリ:チーム U-12 | 16:06 | - | - | - | - |
【U12】9/17(土)オーシャンズリーグ

◯場所
久良岐公園
◯天気
晴れ
◯ゲーム結果
YUFCA 8-1 北YMCA
◯戦評
自力優勝が無くなりモチベーションの低下を気にしていましたが開始早々の先制点からリズムを掴めたね。
初めて遼一がスタメンから外れコンビネーションが気になりましたが、4月から取り組んだチームワークの構築が形になってきました。
ただ、まだまだチームとして細かい部分の修正は有ります。

☆守から攻のサイドポジションの取り方と使い方☆

奪ってから動き出す、受けてから探す。
それでは普通の選手です。

奪える!を感じる事、動き出す勇気を持つ事!
動き出しが遅いので有れば出し手が受ける前に感じ指示をしよう。
次のプレイのイメージを持つ事が大切です。

相手の守備組織を崩す一番のタイミングは奪った瞬間(守から攻)の切り替え時です。
相手ともっと駆け引きをしよう!
認知、判断、実行を繰り返す事でサッカーセンスが磨かれます。
チャレンジしよう!!

YUFCU12監督
川嶋

 

カテゴリ:チーム U-12 | 16:01 | - | - | - | - |
スクール前の事・・・

最近雨多いですね。

 

洋光台会場はここ最近いっつも水たまりがある気がしています。

そんな中、自分たちが使うグラウンドは自分たちで整備しよう精神でスクールにちょっと早くきた子たちでこんな事してみました↓↓↓

 

泥遊びではありません!

 

みんなでグラウンドに常備されているスポンジを使って水たまりの無くしています。

これが意外と大変…。そして意外と時間が掛かる…。

 

でも文句を言わず協力して水取りをしてくれる洋光台の子たちって偉い!!

 

そんな最近のスクールでした!(ちゃんとこのあとサッカーの練習もしてますよ〜)

カテゴリ:高橋友樹先生 | 12:09 | - | - | - | - |
ママさんサッカー教室をやります!

 

 

加藤です|д゚)


クラブの新企画第1弾として、「ママさん」を対象にしたサッカー教室を開催します!


今回は平沼記念体育館(横浜市神奈川区)での開催となり、近隣スクール会場であります平沼・戸部・幸ヶ谷会場にてお知らせを配布し参加者を募ります。
詳細はお知らせにてご確認ください!


今後、各エリアで「ママさん」や「パパさん」、「キッズ」の教室の開催を目指しています。乞うご期待!!


「先生、サッカーがしたいです!」(スラムダンク風)
「運動不足を少しでも解消したい!」
「シュートを決めてスカッとしたい!」
「息子・娘に負けてられないわ!」

などなど、ママさんたちの気持ちにお応えできるように担当スタッフ一同頑張りますので宜しくお願いします( ゚Д゚)

 

カテゴリ:加藤亮先生 | 12:04 | - | - | - | - |
戸部スクール

こんにちは\(^o^)/
9月21日の戸部スクールの様子です!

幼児スクール! 恒例の色鬼ごっこからスタート(^O^)
みんなのチームワーク、素早いフェイント、コーチは毎回一人も捕まえられずに終わってしまいます‥笑。 次は必ず捕まえるぞ!
それから、ここ最近かなりの上達をみせている、みんなの得意なドリブル練習の風景も載せておきます!

 

 

 

 

 

小学生のスクールの様子もパシャり\(^o^)/
みんなでラダー後、低学年・高学年分かれて、練習スタート!
最近、日暮れが早く残練でボールが見えなくなってきてしまってますが、子供達は暗い中でもしっかりと練習しています!
 

 

 

 

 

 

 


 

カテゴリ:鈴木悠斗先生 | 21:40 | - | - | - | - |
約束事‼

こんにちは。

タカハシ先生です(#^.^#)

 

今回のブログではスクールの様子ではなく約束事の紹介をしたと思います。

9月の初めに先生たちで改めてYUFCはどんな事を伝え、どんな風に子どもたちが成長していってもらいたいかを話し考えました。

もちろん「サッカーが上手になってもらいたい」、「サッカーを好きになってもらいたい」、「リフティングがたくさんできるようになってもらいたい」などなどいろんな思いを先生達は持っています。

その中でも、まず初めとして1番よくやってもらいたい事。それは…。

 

挨拶です!

 

人との関わりの中で挨拶に始まり・挨拶で終わります。人としてとても大切な礼儀ですね。

だからYUFC全ての子どもたちが大きな声で挨拶をしっかりできるようになってもらいたいと思います。

その他にも色んな約束事を改めて確認しました。

 

写真は洋光台会場の様子です。

 

まず最初に荷物の置き方!

 

 

バックの向きやチャックが空いていたと全てバラバラです。これはやり直しです( `―´)

やり直しをして…。

 

 

バッチリ(^◇^)ちなみに次の週もしっかりと出来ていました。

 

他にも…

 

自転車の置き方。

 

 

 

水筒の置き方。

 

などなど自分たちの身の回りを事をしっかりと整理整頓できる用にしていこう。

 

全会場の子たちが挨拶、荷物などバッチリできるようなろう!それがまず初めの約束事であり、目標です!!!!

 

カテゴリ:高橋友樹先生 | 12:01 | - | - | - | - |
趣味は何かと言われたら‥

加藤です。今回はオフの加藤を紹介。


渡辺先生はベイスターズ!(野球‥笑)、宇田川先生は湘南ベルマーレ!と好きなチーム・応援しているチームがありますね!


加藤は知る人ぞ知る、浦和レッズのサポーターです。


「浦和サポかよ‥」 よく耳にします‥


好きなものは好き!なんです!! スタジアムでレッズを見る時は決まってゴール裏!そこで飛び跳ねながら選手たちを鼓舞するために声を枯らしながら唄っています!!
(スクールで声がでかいと言われるのはそのせいかな‥)
サポーターのイメージ的に罵声を浴びせたり、暴力的と思われてしまうかもしれませんがそれは絶対にないです笑 断固ないです!


昨日、幸ヶ谷スクール後にかなり久しぶりにスタジアムに足を運び、レッズ×サンフレッチェ戦を観戦してきました。


テレビ観戦も違った角度からサッカーを見ることができますが、やはりスタジアムの「熱」に触れることは素晴らしいと思います。
ゴール裏では、ゴールの度に見ず知らずのサポーターともハイタッチ!この雰囲気も好きですね。


今回の観戦をきっかけにまたスタジアムに足を運ぶ機会が増えそうです。
昔のように静岡や鹿島のアウェーに遠征したり、1人で新幹線で仙台まで行ったりしちゃおうかな‥


Jのシーズン終盤、そして10月の代表最終予選2試合‥
スタジアムやテレビの前でみんなで盛り上がろう!!

 

カテゴリ:加藤亮先生 | 11:24 | - | - | - | - |
【地域活動】美しが丘公園 除草作業

こんにちは!
美しが丘会場担当の渡辺です!

先日、地域の方々やグラウンド利用団体と協力し、美しが丘公園の除草作業活動に参加してきました!

あまり経験のない草むしり、草の根の深さに驚きました。
私も子供達も相当の力を込めて引っ張らないとなかなか抜けませんでした。
また、地域の方々と、「どうしてこんなところから生えるのか」とコンクリートの隙間から生える草たちに感心してしまいました。

終わった後は、キレイになった道を眺めながら冷たい飲み物をおいしくいただきました!

地域の皆様、グラウンド利用団体の皆様、お疲れ様でした!

そして、活動に参加してくれたスクール生のみんな、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

今後ともよろしくお願い致します。

 

カテゴリ:渡辺公平先生 | 11:20 | - | - | - | - |
3、4年生YUFC杯in子どもの国

9月17日 子どもの国で3、4年生YUFC杯が行われました!!!
天気予報とは違って暑い中でしたが、どの会場の子供たちも最後まで元気良く頑張ってくれました!

僕は東高根・岡村・洋光台・成瀬・金沢文庫・せせらぎ会場の子供たちの担当をさせていただきました!
なんと結果は第2位ということで大奮闘!!!
良く頑張りましたね!

今後もイベントはまだまだ続きます‼
ぜひご参加をお待ちしております。

東高根・長浜・岡村・成瀬会場担当
宇田川 佑一
 

カテゴリ:宇田川佑一先生 | 11:21 | - | - | - | - |
| 1/3PAGES | >>